【BTSナムジュンとソンミンス】おそろいできるアパレル・コスメ・日用品12選

【BTSナムジュンとソンミンス】おそろいできるアパレル・コスメ・日用品12選

ソンミンスとは、推しと同じアイテムを身に着けたり、同じ髪色にしたり、同じものを食べたりして大好きな推しの真似をすること。推しに憧れているからこそ、同じものが欲しい!おそろいにしたい!という人は多いはず。今回は、BTSのリーダー・ナムジュンとソンミンスが叶うアイテムをジャンル別に12選紹介します。

ジンくんとソンミンスできるアイテムはこちら。

目次
スポンサーリンク

ソンミンスとは

BTSのナムジュン

「ソンミンス(손민수)」とは、推しとおそろいにするという意味のK-POP用語です。

ドラマのなかで主人公の真似ばかりする登場人物の名前が「ソン・ミンス」であったことに由来しています。好きな人の真似をして少しでも近くに感じたい気持ちはみんな同じですよね。推しの愛用アイテムのことを「ソンミンス」と「アイテム」を組み合わせた造語で「ソンミンステム(손민수템)」と呼ぶこともあります。

ソンミンスの対象は、服やアクセサリーなど身に着けるものだけではありません。推しが食べたもの、飲んだもの、行った場所、行動など、推しの真似をしていればすべてソンミンスと呼んでOKです!

スポンサーリンク

【アパレル】ナムジュンとソンミンスできるアイテム

まずはナムジュンが身に着けていたアパレルアイテムを紹介します。ナムジュンと同じ洋服を纏っておそろコーデ気分を味わってみませんか?ファッショニスタで知られるナムジュンの愛用品なら、ソンミンスしながらおしゃれになれるかもしれません。

1.ESSENTIALS 1977 フーディ

ナムジュンがプライベートで良く着用しているブランドといえば、FOG ESSENTIALS。2022年3月28日、グラミー賞のために出国した際もFOG ESSENTIALSのセットアップを着用していました。

FOG ESSENTIALSはストリートブランド「Fear of God(フィアオブゴッド)」のセカンドラインで、Fear of Godのシンプルでアイコニックな世界観を踏襲しながら、低価格帯のアイテムを展開しています。

なかでもデザイナーであるジェリー・ロレンゾの生まれた年「1977」をデザインしたシリーズは、Tシャツ、パーカー、ボトムスとナムジュンが好んで着用しているアイテムです。

買える場所 SSENSE、セレクトショップなど

こちらのベージュのフーディーはわたしも購入しました!
155cmでメンズLサイズだと、ミニ丈ワンピースくらいの長さ。
トップスとして着たいなら、Sサイズくらいでいいかも。

2.STUSSY×Nike 8ball Tシャツ

2022年夏、ホビとビリーアイリッシュのライブに参戦していたときに着用していたのが、STUSSYとNikeのダブルネームのTシャツ。ナムジュンは、STUSSYのアイテムも頻繁に身に着けていますよね。

8ballデザインのTシャツは、STUSSYの定番デザインですが、胸のロゴをよくみるとNikeマークになっています。バックにはSTUSSYのロゴと8ballが描かれた、1枚でおしゃれ見えするアイテム。大きめサイズでゆったり着るのがおすすめです。

買える場所 セレクトショップ、BUYMAなど

3.MACKBARRY バケット W LINE ハット

韓国アイドルに人気の帽子ブランドと言えば、MACKBARRY(マクバリー)。ナムジュンをはじめ、ジミンちゃんやジョングクもマクバリーのバケットハットをかぶっていました。

手の届きやすい価格帯とシンプルなデザインで男女問わず使えるのが嬉しいポイント。ナムジュンが着用していたのは、ツバの部分にラインが入ったもの。

買える場所 公式サイト

スポンサーリンク

【スニーカー】ナムジュンとソンミンスできるアイテム

「おしゃれは足元から」をまさに体現しているナムジュンは、履いている靴も種類豊富。特にNikeのダンクシリーズは色違いで持っていて、よく履いている印象です。ナムジュンとソンミンスできるスニーカーを紹介します。

1.Nike Dunk Low Valerian Blue

ナムジュンがよく履くスニーカーの代表は、NikeのDunkLow。2022年9月に日本に来たときに履いていたのが、バレリアンブルーのダンクです。ベースボールシャツのブルーとよく合いますね。

バレリアンブルーの他にも、黒と白のpandaやヴィンテージグリーンなど色違いで履いていました。Nikeのスニーカーは価格も手ごろでデザインもシンプルなので、大人ARMYもソンミンスしやすいのではないでしょうか。

買える場所 セレクトショップなど

2.Off-White Out of Office

ルイ・ヴィトンのディレクターであるヴァージル・アブローが手掛けていたOff-Whiteのスニーカー。サイドに描かれた大きな矢印がアイコニックです。きれいな明るいブルーがさわやか!

ソール部分には、ヴァージルが記した“RM”の直筆サインも入っています。ちなみにジンくんも同じスニーカーを持っていて、「JIN」のサイン入り。わたしも買いました笑。人生で一番高いスニーカーです。

買える場所 Farfetch、セレクトショップなど

サイズ感は大きくも小さくもなく。
いつも履いているサイズで大丈夫です。

3.Nike Air Force 1x Tiffany & Co.

2023年、スペインへの家族旅行中に履いていたのが、NikeとTiffanyのコラボスニーカー。オールブラックにティファニーブルーが映える1足です。一般販売は抽選だったのですが、残念ながらわたしは落選してしまいました。

このスニーカーの発売日、スペインにいたナムジュンが履いていたところを見るにTiffanyから贈られたものでしょうね。定価は48,400円と意外にリーズナブルですがが、もちろん現在はプレミアがついてかなりのお値段になっています。

買える場所 セレクトショップなど

スポンサーリンク

【アクセサリー】ナムジュンとソンミンスできるアイテム

アクセサリーは、ソンミンスしやすいアイテム。とはいえBTSって世界的アイドルだし、大富豪だし、ハイブランドのものを着けているんでしょ…と思いきや、意外に手が届くリーズナブルな価格帯のアクセサリーも多いんです。特にナムジュンは、ハイブランドより韓国生まれのブランドのアイテムを愛用しているようです!

1.KUJAAN Trencadis heart ring

Dynamite期に身に着けていたリングは、KUJAAN(クジャーン)のもの。KUJAANは韓国発のアクセサリーブランドで、アイテムはひとつひとつハンドメイドで作られています。

こちらのリングはターコイズのハートがモチーフになっていて、かわいくも存在感抜群のデザイン。アンティーク調のシルバーなので、合わせやすいのも魅力。

ナムジュンが自撮りしながらDynamiteを歌っている動画でも着けているのですが、さすがナム。上下前後ぜーんぶ逆に着けていたため、単なるシルバーリングに見えてました笑。ペアリング気分を味わえますよ。

買える場所 BUYMAなど

2.NONENON FLEXIBLE NEC SILVER

ARTIST-MADE COLLECTIONのときに着用していたNONENON(ノンノン)のネックレス。NONENONも韓国発のアクセサリーブランドで、かなりリーズナブルで手が出しやすいのが魅力です。

シルバーにブラックのストーンが埋まってるデザインは、どんなコーデにも合わせやすいですよ。ネックレスなのにS/M/Lのサイズ展開があって、違いはチェーンの長さ。デザイン違いのネックレスは、ジンくんやユンギも身に着けていました。

買える場所 ZOZOTOWNなど

スポンサーリンク

【コスメ】ナムジュンとソンミンスできるアイテム

推しの香り、気になりませんか?BTS In The Soopでホビがナムジュンの部屋に入った途端、「何この部屋。なんでこんないい匂いするの?」って騒いでいましたよね。ナムジュンは香水は付けないらしいのに、なんでいい匂いするんでしょうか。そのカギを握るアイテムを見つけました。

1.シャネル N°5 ザ ボディ ローション

香水は自分に合わないというナムジュンですが、いい香りがするらしい…(しかもメンバー1)。その秘密は、ふだん愛用しているシャネルの5番のボディローションでしょう。

キツイ香水ではなく、ふんわり香る柔軟剤とかの匂いが好きらしく、このボディローションもつけると控えめで上品な香りが漂います。天下のシャネルも、ボディクリームなら手が届くかもしれませんね。

買える場所 CHANEL公式サイト

キャップの開け方が独特なので、無理やり開けないように注意してくださいね。わたしは壊しました…笑(さすがナムペン)

スポンサーリンク

【日用品】ナムジュンとソンミンスできるアイテム

洋服もアクセサリーもいいけど、もっと手軽にソンミンスしたい!という人には、日用品を真似るのがおすすめ。数百円からでも買えるアイテムもありますよ。

1.Glencairn カナディアン ウイスキー

ウイスキーが好きなナムジュン。インスタにもたびたび登場するのが、Glencairn(グレンケアン)のウイスキーグラスです。グレンケアンはスコットランド・グラスゴーのガラスメーカーで、世界的に有名なウイスキーグラスを製造しています。

世界中のウイスキー蒸留所で使われている有名なアイテムですが、価格はリーズナブルで手が届きやすいものばかり。VLOGではウイスキーグラスでビールを飲む姿も見られました。

買える場所 Amazonなど

2.フロッシュ 食器用洗剤

おそらくナムジュンとソンミンスできる一番リーズナブルなアイテムがフロッシュの食器用洗剤。RM ‘All Day で自宅を公開したときに使っていました。カエルのロゴマークの食器洗い洗剤は、一度は見たことがある人も多いのではないでしょうか。

フロッシュは種類が多くこの画像だけでは種類まで見えないのですが、おそらく色味的にブラッドオレンジではないかと思います。世界的アイドルが食器洗いをしてるのが新鮮ですよね。…てか、食洗器持ってるでしょ?笑

買える場所 Amazonなど

3.YANKEE CANDLE クリーン コットン

ナムジュンの作業室「Rkive」の前に使用していた「MON STUDIO」には、YANKEE CANDLE(ヤンキーキャンドル)のキャンドルが置いてありました。アメリカ生まれのキャンドルブランドで、日本でも超有名なアイテムです。

いろいろな香りがありますが、クリーンコットンの香りを使っているよう。クリーンコットンは柔軟剤のような香りなので、やさしい香りが好きなナムジュンらしいセレクトですよね。

買える場所 カメヤマローソク公式サイトなど

スポンサーリンク

ソンミンスでナムジュンをいつも近くに感じよう!

ソンミンスは、最も手軽に推しを身近に感じられる推し活の1つです。ナムジュンのソンミンステムを見ると、世界的大スターとはいえ、意外に庶民的な一面も見られたのではないでしょうか。ナムジュンとおそろいのアイテムを手に入れて、推しへの愛を深めてくださいね♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓国狂・くるみ
ARMYを経てコリアンHIPHOPの沼にハマったいい大人。頭のてっぺんから爪先まで推しを推したいがゆえ、推しをこの世に生み出した国・韓国までまるっと愛してます♡

コメント

コメントする

目次