韓国リピーターにこそおすすめしたい、江南のホテル「ドーミーインソウル江南」。日本語対応スタッフに清潔な客室、大浴場に無料サービスまで揃っていて、旅の疲れもすっきりリセットできます。今回は実際に泊まって感じた“日本クオリティ”の魅力を、体験ベースでご紹介します。
ドーミーイン江南ってどんなホテル?基本情報と特徴

韓国・ソウルの中で洗練された街、江南(カンナム)エリア。その中心にあるのが、日本でも人気のビジネスホテルチェーン「ドーミーイン」が展開する【ドーミーインSEOUL 江南(カンナム)】です。
ドーミーイン江南は、日本語が通じるスタッフが常駐しており、韓国旅行に慣れていない方でも安心して滞在できる“日系ホテル”。
客室やサービスも日本とほぼ同じクオリティで提供されており、清潔感や気配り、細かなサービスの充実ぶりは、韓国でも変わりません。
最大の特徴は、ソウルの中心部でありながら大浴場とサウナが完備されていること。

さらに、夜鳴きそばやアイス、ドリンクなどの無料サービスも提供されており、「ただ泊まるだけ」で終わらない滞在が魅力です。
韓国旅行に“安心”と“快適さ”を求めるなら、間違いなく候補に入れておきたいおすすめホテルです。
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | ドーミーインSEOUL 江南(Dormy Inn SEOUL Gangnam) |
住所 | ソウル特別市 江南区 奉恩寺路134(駅三洞) |
最寄駅 | 地下鉄9号線「新論峴(シンノンヒョン)駅」4番出口より徒歩約5分 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
客室タイプ | シングル/ダブル/ツイン/クイーン/デラックスツインなど |
温泉施設 | 天然温泉大浴場(内湯・外気浴・サウナ付き) |
言語対応 | 日本語・韓国語・英語 |
館内サービス | 夜鳴きそば(無料)/アイス・ドリンク無料/ランドリー/Wi-Fi完備 |
江南の中心地でアクセス抜群!立地と周辺環境をチェック
ドーミーインSEOUL 江南(カンナム)が位置するのは、ソウル屈指のトレンドエリア「江南」。
ファッション、グルメ、コスメなどの最新カルチャーが集まる街で、韓国リピーターや大人女子旅にも人気のエリアです。
ホテルの最寄り駅は、地下鉄9号線「新論峴(シンノンヒョン)駅」。4番出口から徒歩約5分です。
空港からのリムジンバス停は、ドーミーインから徒歩1分の「ノボテルアンバサダーソウル江南」にあります。

ホテル周辺には徒歩圏内にカフェやコンビニ、韓国料理・居酒屋・焼肉店などの飲食店がずらり。深夜にお腹が空いても困らないのがありがたいポイントです。
ショッピング派には、新沙洞カロスキルやCOEXモール、現代百貨店なども地下鉄で簡単にアクセス可能。
観光にも買い物にも便利なロケーションで、日中アクティブに動いても、ホテルに戻ればすぐにリラックスできる環境が整っています。
実際に泊まって分かった!客室の設備と快適さ
実際に宿泊してまず感じたのは、「日本と変わらない安心感」。
ドーミーインSEOUL 江南の客室は、シンプルながらも清潔感があり、細部まで日本クオリティが行き届いています。
スタンダードシングルルームはこんな感じ
わたしが今回泊まったのは、スタンダードシングルルーム。

シングルルームなので部屋はコンパクトだけど、まずベッドの寝心地は抜群。シーツやタオルもふかふかで、旅先の疲れがしっかりと取れました。
空調の操作や照明、テレビなどの操作パネルは日本語表示にも対応しており、使い勝手も◎。

特に便利だったのが、日本のコンセントプラグがそのまま使える点。

変換アダプターを持っていく必要がないので、地味にストレスフリーでした。もちろん全室Wi-Fi完備で、速度も快適。
アメニティはシャンプー・リンス・ボディソープとスリッパくらいで、歯ブラシやかみそりはナシ。

ただし、ロビーの自動販売機に売ってます。
なお、さすが日系だなって思ったのが、自動販売機で紙皿セットが売ってたんです。

これって、ペダルやテイクアウトでお部屋で食べたい人用よね。気が利いてる。
スタンダードシングルルーム1泊はこれくらい
今回はTrip.comで予約。
スタンダードシングルルーム2泊で28,000円くらいでした。
東横インとかと比較するとやや高め。
旅の疲れを癒す!大浴場&サウナの魅力

正直、このホテルに泊まって一番感動したのは「大浴場」でした。
ここが本当にソウルのど真ん中?と思ってしまうほど、静かで落ち着いた空間で、まるで日本の温泉宿のよう。
大浴場は宿泊者専用で、朝と夜の時間帯に利用可能(ただし今工事中で使える時間が短くなってました)。
広々とした内湯に加え、サウナ&水風呂完備。

韓国ではまだ「ととのう文化」がそこまで浸透していない中で、このクオリティはかなり貴重。
きちんと温度管理されていて、サ活好きな方にも満足できるはず。
脱衣所や洗面台も清潔で、スキンケア用品やドライヤーなども完備。すべて日本と同じ感覚で使えるのが本当にありがたかったです。
旅先で湯船に浸かれるって、結構贅沢だよね。
時間にもよると思うけど、わたしが行ったときはずっと貸し切り状態でした。
無料サービス充実!夜鳴きそばやアイス、ドリンクも楽しめる
ドーミーインといえば、“無料サービスの充実ぶり”も大きな魅力。
江南の店舗でも、しっかりとこの特典が味わえました。
ドーミーインといえば夜鳴きそば

まず外せないのが夜鳴きそば。
毎晩21:30〜23:00まで、1階の食堂で提供されています。
醤油ベースのあっさりとしたラーメンは、夜食にぴったり。
小ぶりなサイズ感も絶妙で、「ちょっと小腹がすいたな」というタイミングに嬉しい!
お風呂上がりのアイス無料はかなりうれしい
大浴場の前には無料のアイスキャンディー(夜)と乳酸菌飲料(朝)のサービスも。

お風呂上がりの火照った身体に、キンキンに冷えたアイスは最高でした。
ランドリーやウェルカムドリンクもあるよ
お風呂のある地下にはランドリーもあります。

洗濯だけなら無料、乾燥機にかけるなら2,000ウォンでした。
その他、ロビーにはウェルカムドリンクでコーヒーマシンが自由に使えたり、WOWPASSの機械があったり便利。
こうした“小さな気配り”が積み重なると、旅の満足度って本当に変わります。
ただ泊まるだけでなく、滞在そのものが快適で楽しい――そんな体験を求める人にはぴったりのホテルです。
日本語対応で安心!スタッフのサービスとサポート体験

韓国旅行は初めてじゃないとはいえ、言語の壁はやっぱり少し不安…。
そんなときこそ、日本語が通じるホテルの安心感はとても大きいです。
ドーミーインSEOUL 江南では、フロントに日本語対応スタッフが常駐。
チェックインからチェックアウトまで、ほぼすべてのやりとりを日本語で対応してもらえるので、韓国語が話せなくてもまったく問題ありません。
言葉だけでなくホスピタリティも日本同様。ホテルに到着したのが12時前だったのですが、部屋が開いているからとチェックインさせてもらえました。
館内の案内や表示も日本語対応済みで、初めての方でもストレスフリーに過ごせます。
海外にいながら、日本と同じようにリラックスして過ごせる。この「心の余裕」こそが、リピーターが多い理由のひとつなのかもしれません。
ドーミーイン江南のよくある質問(Q&A)
最後にドーミーイン江南についてよくある質問を集めました。
- ドーミーインSEOUL 江南では日本語は通じますか?
-
はい、日本語対応のスタッフが常駐しており、チェックインから館内案内まで日本語で安心してやりとりできます。
- 最寄り駅からのアクセス方法を教えてください。
-
地下鉄9号線「新論峴(シンノンヒョン)駅」4番出口から徒歩約5分です。空港リムジンバスの停留所も近くにあります。
- 温泉やサウナは宿泊者全員が利用できますか?
-
はい、宿泊者は無料で大浴場・サウナを利用できます。利用時間は朝・夜に分かれており、男女別です。
- 無料サービスにはどんなものがありますか?
-
夜鳴きそば、アイスキャンディー、乳酸菌飲料、コーヒー・ドリンクなどの無料サービスがあります。
- 日本のコンセントは使えますか?
-
はい、日本のプラグに対応したコンセントがあります。変換アダプター不要で、そのままご使用いただけます。
- 喫煙はできますか?
-
ホテル内は全室禁煙となっており、喫煙は客室内ではできません。しかし、5階、9階、13階に喫煙ブースが設置されています。
江南で“癒される”日本語対応ホテルならドーミーイン江南がおすすめ!

江南で安心して快適に過ごせる日本語対応ホテルを探しているなら、ドーミーインSEOUL江南がおすすめ。天然温泉や無料の夜鳴きそばサービス、充実のアメニティに加え、館内には日本語スタッフ常駐で初めての韓国旅行でも安心です。江南エリアに泊まるなら、ぜひここでリラックスを。
江南エリアの観光ガイドはこちら。

コメント