タイの入国方法が変更!TDAC(デジタル到着カード)登録のやり方・必要情報まとめ【2025年最新】

タイの入国方法が変更!TDAC(デジタル到着カード)登録のやり方・必要情報まとめ【2025年最新】

2025年5月1日から、タイへの入国方法が変更になりオンラインで「デジタル到着カード(TDAC:Thailand Digital Arrival Card)」の提出が必須になりました。これまでの紙の入国カードは廃止され、今後はスマホやパソコンを使ってオンラインで事前に登録する必要があります。

そこで「どうやって登録するの?」「英語が苦手だけど大丈夫?」と不安を抱える方のために、TDACの登録方法を画像付きでわかりやすく解説します。登録のタイミングや必要な情報、注意点もあわせてチェックしておきましょう。

目次
スポンサーリンク

2025年5月からタイ入国方法がオンライン化!TDACとは?

タイ電子入国カード(TDAC)

紙の入国カード「TM.6」が廃止、オンライン電子申請に移行

これまでタイへの入国時には、飛行機の機内や空港で「TM.6」と呼ばれる紙の入国カードを記入して提出していました。

しかし、タイ政府は入国手続きの効率化とデジタル化を目的に、この紙の入国カードを廃止し、代わりにオンラインで事前登録する「デジタル到着カード(TDAC)」を導入。

2025年5月1日以降、タイに入国する全ての外国人旅行者は、このTDACの登録が義務となります。

デジタル到着カード(TDAC)とは?どんな内容を登録するの?

TDAC(Thailand Digital Arrival Card)は、タイ入国時に必要な情報をオンラインで事前に提出するシステムです。

氏名、パスポート情報、フライト情報、宿泊先、連絡先など、入国審査に必要な項目をすべてデジタルで登録します。

登録が完了すると、QRコード付きの確認メールが届き、入国時にそのQRコードを提示することでスムーズに入国できるようになります。

デジタル到着カード(TDAC)導入のメリット

  • 入国審査の待ち時間が短縮される
  • 紙の記入が不要になり、手続きが簡単
  • 空港職員の作業負担が軽減され、全体的にスムーズな入国が可能に

観光客にとっても、スマホから事前に済ませておけるのは大きなメリットです。入力はすべて英語ですが、日本語表示に対応した案内もあるため安心して利用できます。

デジタル到着カード(TDAC)登録の対象者と提出期限

タイのスワンナプーム空港

誰がTDAC登録の対象なの?

2025年5月1日以降、タイに入国するすべての外国人渡航者は、入国前にTDAC(デジタル到着カード)の登録が義務づけられます。観光、ビジネス、留学など目的を問わず、タイ国籍を持たない人は基本的に全員が対象です。

ただし、以下のケースに該当する人は例外としてTDACの登録が不要です。

  • タイを経由するだけのトランジット(乗り継ぎ)利用者(入国審査を通過しない場合)
  • タイの国境周辺に居住し、ボーダーパス(簡易入国許可証)で出入国する人

観光目的の一般的な旅行者であれば、ほぼ間違いなくTDACの事前登録が必要です。

TDACはいつから、いつまでに登録すればいい?

TDACの登録は、タイ到着予定日の3日前から可能です。たとえば、5月10日にタイへ到着する場合、5月7日から登録できます。

登録の締切はタイ到着当日までですが、空港の入国審査でスムーズに通過するためには、余裕を持って出発前に登録しておくことをおすすめします。

登録期間の例:

  • 到着日:2025年5月10日 → 登録可能日:5月7日~5月10日

事前登録を忘れるとどうなる?

TDACの登録が未完了だと、入国審査時に手続きが滞ったり、最悪の場合は入国拒否のリスクもあります。

また、航空会社によっては搭乗手続きの際にTDAC登録済みであることの確認を行う場合もあるため、必ず出発前に済ませておきましょう。

デジタル到着カード(TDAC)登録に必要な情報と事前準備

日本のパスポート

登録前に準備しておくもの

TDACの登録は、スマートフォン・タブレット・パソコンから簡単に行えます。事前に以下の情報やアイテムを準備しておくと、スムーズに入力できます。

必要なもの

  • 有効なパスポート
  • タイ到着時のフライト情報(便名、到着日時)
  • タイ滞在中の宿泊先名・住所(ホテル、Airbnbなど)
  • 登録確認用のメールアドレス
  • インターネット接続が可能な端末(スマホ推奨)

宿泊先の住所は英語表記で入力する必要があるため、予約サイトでコピーしておくと便利です。

TDAC登録時に入力する情報一覧

TDACでは、タイ入国時に必要となる以下の情報を入力します。フォームの項目はすべて英語ですが、日本語表示に切り替えながら入力可能です。

1. 基本情報(Personal Information)

  • 氏名(パスポートと同一のスペル)
  • 国籍
  • 性別
  • 生年月日
  • 職業
  • パスポート番号
  • 居住国と州・県
  • 電話番号(国際番号で)

2. 渡航情報(Travel Information)

  • タイ到着日
  • 出発国
  • 渡航目的(観光、ビジネスなど)
  • 入国手段(航空機・陸路・海路)
  • 航空会社名・便名
  • タイ滞在中の宿泊先名・住所(県名含む)

3. 健康に関する申告(Health Declaration)

  • 過去14日以内に滞在した国
  • 感染症に関する簡易チェック(主に感染症予防のため)

TDAC登録時の注意点【入力ミスを防ぐために】

スマホで入力する人

TDACの登録はそれほど難しくありませんが、入力ミスや確認不足によるトラブルは避けたいところ。以下の点に注意して登録しましょう。

1. パスポート情報は正確に

パスポート番号や氏名は、タイ入国時に照合される重要な情報です。氏名はパスポート通りのスペルで、姓・名の順番も間違えないよう注意しましょう。

例:TARO YAMADA(パスポート通り)
× YAMADA TARO(順番ミス)

2. 英語表記のみ、有効な記号以外はNG

TDACの入力フォームは英語入力のみ対応です。日本語(漢字・カナ)は使えません。また、住所や名前に不要な記号やスペースを入れないようにしましょう。

3. 宿泊先の住所は正しく記載

ホテル名だけでなく、市・県・郵便番号まで正確に入力する必要があります。予約確認メールやホテルの公式サイトから、英語の正式住所を確認しておきましょう。

4. メールアドレスの誤入力に注意

登録後に届く確認メールには、入国時に提示するQRコードが添付されています。入力ミスがあると届かないため、慎重に確認しましょう。

5. スマホでQRコードを保存しておく

QRコードは、入国審査や航空会社のカウンターで提示を求められる場合があります。メールに添付されたQRコードをスクリーンショットで保存しておくと、オフラインでも安心です。

6. 登録は出発の数日前に余裕をもって

TDACの登録はタイ到着の3日前から可能ですが、出発当日に慌てて登録するとトラブルの元に。フライトの詳細が確定した時点で、早めに済ませておきましょう。

デジタル到着カード(TDAC)登録の手順(やり方)

TDACの登録は、公式サイトまたはスマートフォンからのアクセスで簡単に行えます。以下のステップに沿って進めれば、初めてでもスムーズに完了できます。

STEP
TDAC公式サイトにアクセス

まずは、以下のTDAC公式サイトにアクセスします。

スマホでもPCでもOKです。

STEP
言語を日本語にする
TDACトップ画面
STEP
【入国記録】をクリック
入国記録をクリック
STEP
個人情報を入力する

パスポート情報と相違の内容に注意してください。

国籍や居住地はプルダウン式で入力します。

STEP
観光情報を入力する

交通手段のところは「COMMERCIAL FLIGHT (民間飛行機)」を選びます

ホテルの住所のところがやや難しいかも…。英文表記された住所を準備して入力しましょう。

STEP
健康情報を入力してプレビューをクリック
健康情報の画面
STEP
内容に問題がなければ【同意】にチェック・メアドを入れて【送信】
STEP
登録したメールに登録完了通知が届いたらOK

届いたQRコードはオフラインでも提示できるように、スクショしておきましょう!

入国当日の流れとTDACの使い方

イミグレーションのエリア

TDACの登録が完了したら、あとは現地の空港でスムーズに入国手続きを行うだけです。タイ到着当日の流れとTDACの実際の使い方を詳しく紹介します。

1. 到着前にQRコードを準備

タイ入国時には、TDAC登録後に届いた確認メールにあるQRコードを提示する必要があります。

おすすめの準備方法:

  • スマートフォンでQRコードをスクリーンショット
  • PDFでダウンロードして保存
  • 印刷して紙で持参(スマホの電池切れ対策として)

QRコードは入国審査官がスキャンして情報を確認するため、オフラインで表示できるようにしておくのが安心です。

2. 飛行機を降りたら、入国審査(Immigration)へ直行

空港に到着後は、案内に従って「Immigration(入国審査)」へ向かいます。以前のように紙の入国カード(TM.6)を提出する必要はありません。

3. 入国審査でQRコードを提示

入国審査官にパスポートと一緒にTDACのQRコードを提示します。係官がコードを読み取り、登録内容を確認します。

通常、特別な質問はなく、登録情報に問題がなければそのままスタンプ(または顔認証)で入国完了です。

TDACの登録が正しく完了していれば、入国審査は数分で完了することがほとんどです。

4. 荷物受け取り・税関を通過

入国審査後は、スーツケースなどの受け取りエリア(Baggage Claim)に進み、税関(Customs)を通過します。ここではTDACは使用しません。

5. その後、自由にタイ国内へ

入国後は、通常どおり空港を出てホテルや市内に向かうことができます。TDACのQRコードは入国時にのみ使用されるため、その後の提示は不要です。

注意:登録が未完了だと、入国が遅れる・拒否されることも

TDACの登録がされていない場合、現地で追加登録や確認を求められ、入国審査で時間がかかる場合があります。最悪の場合、入国拒否や搭乗拒否の可能性もあるため、出発前に必ず確認しましょう。

デジタル到着カード(TDCA)についてよくある質問(FAQ)

最後にデジタル到着カード(TDAC)についてのよくある質問をまとめました。

TDACはすべての外国人に必要ですか?

はい。2025年5月1日以降、すべての外国人渡航者はタイ入国時にTDAC(デジタル到着カード)の登録が必要です。これは観光・ビジネス・短期滞在を問わず適用されます。

TDCAの登録はいつから可能ですか?

タイ到着予定日の72時間前(3日前)から登録が可能です。フライト情報が確定してから、余裕を持って登録しましょう。

登録は無料ですか?

登録は完全無料です。民間の代行サービスや偽サイトで料金を請求されるケースがあるためご注意ください。

家族で旅行する場合、1人ずつ登録が必要ですか?

はい。大人・子ども問わず、すべての入国者が個別にTDACを登録する必要があります。ただし、13歳未満の子どもについては、保護者が代理で登録可能です。

登録内容を間違えた場合はどうすればいい?

再登録が可能です。間違いに気づいた場合は、同じ情報で正しく再入力して申請し直してください。最新のQRコードが有効になります。

早めにデジタル到着カード(TDAC)を登録して楽しいタイ旅行を!

2025年5月からタイ入国に必須となった「TDAC(デジタル到着カード)」は、事前登録が必要な電子入国手続きです。スマホやPCで簡単に登録でき、登録完了後に届くQRコードを空港で提示するだけ。早めに登録を済ませて、スムーズなタイ旅行を楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓国狂・くるみ
ARMYを経てコリアンHIPHOPの沼にハマったいい大人。頭のてっぺんから爪先まで推しを推したいがゆえ、推しをこの世に生み出した国・韓国までまるっと愛してます♡

コメント

コメントする

目次